fc2ブログ
アンニュイ演者=涼ノ日記
【移転しました】新ブログ→http://nagimamiya.blog47.fc2.com/ アンニュイな演者・川島涼がお送りする、芝居その他の活動・日々思うことなどが気ままに書かれたブログです。
プロフィール

涼

Author:涼
アンニュイとユニセックスがテェマの演者。好きなものは白ワインとアングラと初期椎名林檎。ユニセックスな演者によるイベント、やるよ。



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



舞台 『ハト男』 無事終了!
umaibo.jpg

petittomato.jpg

 キャスト・関係者のみなさま、ご来場してくださったみなさま、ご声援をくださったみなさま、本当にありがとうございました!
 今まででイチバン出番・セリフが多い芝居だったので、めちゃ勉強にりました。どうやら聞くところによると、今回の役はけっこう素の僕に近いところがあるとのことで・・・どーいうところが近かったらしいかと言うと、優柔不断で、ほんとに人を好きになったことなくて(ぇ。
 いやいや、僕もそろそろ世の中の片鱗ぐらい分かってきてるぜよ(←なにを
 いや今回は、とにかく「台本・演出を根本からみなおさにゃならん!」ということにある時点からなりまして、さまざまな面から改良を試みたわけですよ。そのとき以来キャスト・スタッフ総動員で突っ走ったかんじなので、大きなダレが入る暇がなくて、そこがよかったんでないかなぁ、と。いやはや、舞台をなめちゃいけませんよ。なにしろ魔物がいるんだから。
 で、今回は完全暗転での転換がほとんどなかったんですね。ブルーの照明で場面転換が多くて、転換の前後(最中?)にサスに当たったりとかだったので、照明に当たる勉強になりました。気持ちを維持しつつ的確に照明に当たらなければならないので、そこが舞台の難しさであり醍醐味ですね。

 で、写真はお客さまにいただいたうまい棒が大量に入ってる巨大うまい棒袋&プチトマトの栽培セットです。これで白ワインのつまみにはしばらく困りませんね!
 ほんとうにありがとうございました!
スポンサーサイト



テーマ:演劇 - ジャンル:学問・文化・芸術


舞台『ハト男』 28日から本番!
hatoDM

 10日ほどブログあいてしまったけど、その間はもっぱら稽古だったよん。今日27日小屋入り、明後日28日いよいよ幕開けです。舞台『ハト男』、初主演舞台ってことで。
 今月の初めには、まさかこんなカタチで劇場に臨もうとは思ってもみなかったよ! 様々なかたちでの改良に次ぐ改良、結局いまのかたちにおさまった。全員のモチベーションが高くなれるというか、みんな納得する作品にね。これで誰が観に来てもご満足いただける・・・はずだ・・・!!
 悲しい青春劇ということで。ご期待ください。
 告知させてくださいませ。

☆タイトル:『ハト男』
★構成・演出:高橋征男
☆公演日時:
  7/28(金) 14時・19時
  7/29(土) 14時・19時
  7/30(日) 14時・18時
★会場:阿佐ヶ谷アルシェ → http://www.lasens.com/gekijo/arshe.html(MAPへのリンクがあります)
☆チケット料金:前売り 2500円,当日 2800円(受付で役者名「川島涼」とおっしゃっていただければ前売り料金になります)
★企画・制作:スターダムプロモーション → http://www.stardampro.com/

 よろしくね!


テーマ:演劇 - ジャンル:学問・文化・芸術


ヘアセットしてない歴 ○ヶ月
あらいざらし1

あらいざらし2

 ここ1ヶ月くらい、整髪料・ドライヤー使ったまともなヘアセットってものをしてないんじゃないかなぁ? 上の写真のような洗いざらしの髪で出かけることが多い。めんどくさがりだなぁ・・・オレ。ヘアセットに30分以上かけるってタイプではぜんぜんなくて。芝居の顔合わせとかのとき、申し訳程度にワックス付けるだけだったり。
 芝居で独特な髪やるとき困るな、これでは。自分でやる場合。
 今年いちばんへアセットしたのは、これだな、下の写真。うん。しかも、ひとにしてもらったやつ・・・。
制服

テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記


天然なのに出ずっぱり。
 今日は知る人ぞ知る永福町での初の稽古。今までは別のところでやってたのだ。永福町は去年、何度もお世話になった懐かしの稽古場。
 はてさて、主演なわけですが・・・1時間半ほどの芝居なわけですが・・・板付きで退場が無いッ! あるとすれば冷蔵庫に飲み物を取りにいくところか。でもすぐに戻ってくるから出ずっぱりなわけだね・・・。やりがいあるなぁ。

 みんなから天然天然と言われて久しいけど、もしかしたら前の稽古場に稽古着忘れたかも・・・抜けすぎだよ、大丈夫か俺!

テーマ:雑記 - ジャンル:学問・文化・芸術


OFFの日、台本と。
daihon

 今日はOFFだったので、ひとりで台本読んでた。

 僕が演じる役の心の中にあるフツフツと湧き上がる感情、それは「いじめ」の標的になるような人に対する、なんとも言えない切ない気持ち。ひとつ間違えれば僕がいじめの標的になったのではなかろうか・・・で、なんとか運よく世の中の「イジメられない人」のポジションにいる。その立場から、じっとイジメられる人を見る気持ち。
 例えば、イジメられているという相談の記事、ましてやいじめが原因で自殺したというニュース、イジメられてる人が登場する小説・マンガ・・・。そういうものを見たとき、昔からいつも思ってたコト。

「イジメられて苦しいくらいなら・・・苦しいくらいなら、・・・・・・!!」

 もちろん、作品や役・セリフに対する解釈はひとつではないので、違う演出意図による修正などあるかもしれない。でも、あるセリフなどは、僕が持ってきたそーいう気持ち(・・・・・・の部分。これはネタバレになるというか、穏やかな言動でもないし、伏せています)を語っているとしか思えないのだ。
 なので・・・僕は今回の役をいただいて、非常に幸運でありがたいと思ってる。

 あと・・・今日は実はずっと家にいたんじゃなくて、フルーツパーラーのバイキングに誘ってもらったので、夕方から出かけてきた。(電車の中で台本読んでたので、共演者の方、安心してください! ・・・・・・このブログ見てるかな?)
 またちょっと軽い言い争いをしちゃった・・・前からさんざん言ってたことなのに。
 役と向き合っていくうち、(逆に)こーいう楽しくなさげなことも無くせたらなぁ・・・というか、無くす!!(宣言) 役のまま生活すると(んなこたホントはありえないが)、変に冷たい変なヤツになりかねないからなぁ・・・。

 あ?ちょっと! いま「もとから変に冷たい変なヤツでしょ」って思った俺の知り合い! 何人いますか?

テーマ:雑記 - ジャンル:学問・文化・芸術


次回公演の情報
 僕が次回出演する舞台の情報です。

☆タイトル:『ハト男』
★構成・演出:高橋征男
☆公演日時:
  7/28(金) 14時・19時
  7/29(土) 14時・19時
  7/30(日) 14時・18時
★会場:阿佐ヶ谷アルシェ → http://www.lasens.com/gekijo/arshe.html(MAPへのリンクがあります)
☆チケット料金:前売り 2500円,当日 2800円(受付で役者名「川島涼」とおっしゃっていただければ前売り料金になります)
★企画・制作:スターダムプロモーション → http://www.stardampro.com/

テーマ:演劇 - ジャンル:学問・文化・芸術